■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

書き込みテスト用22

1 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2024/02/04(日) 14:42:50 ID:l+iEJ70x
書き込みテスト用21
http://bouspgo.sakuratan.com/test/read.cgi/aniradi/1707025328/l50

2574 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 09:07:28 ID:E+B1GLAK
>>2444
まあ何故石崎汽船の松山行客船をシージャック容疑者が狙わなかったってこと
1969年11月1日大朝アナログ・テレビ中継局が開局(UHF46ch)。
自社のUHFサテライト局では初の全固体化装置導入、バッテリーを結合して高効率かつ安定な無停電放送設備をこの局で自社で初めて実用化した[44]。
岩国通信部を開設[45]。
JNN連絡用ファックス受信装置を設置[45]。
11月28日 三原中之町アナログ・テレビ中継局が開(UHF57ch)[注 7][44]。
中国放送#1970年代
1970年(昭和45年)3月 東芝製のカラーテレビ中継車を導入[46]。→大型バスの架装一杯に中継機器がずらり とてもじゃないが宇品へは白黒テレビ中継車で十分ってことで出遅れ
3月30日 テレビ、広島・福山のブロック別放送設備が完成・運用開始[45]。
4月15日 この日のプロ野球セ・リーグ公式戦「広島 対 巨人」戦にて、自社初のカラーによるナイター中継を行う[47]。
5月1日 テレビの自社制作番組が全てカラー放送となる[47]。
5月7日 原爆関係のラジオ番組制作に対して、第7回放送批評家賞(ギャラクシー賞)を受賞[47][48]。

2575 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 09:14:21 ID:E+B1GLAK
5月1日 テレビの自社制作番組が全てカラー放送となる[47]。
5月7日 原爆関係のラジオ番組制作に対して、第7回放送批評家賞(ギャラクシー賞)を受賞[47][48]。
>広島テレビ沿革割り込みます 
1062年9月1日 午前9:45 日本テレビ放送網系・フジテレビジョン系のクロスネット局として開局。
広島ホームテレビ開局(1970年(昭和45年)12月1日)まではNETテレビ(現:テレビ朝日)の番組も放送していた(詳しくは下記を参照)
岡本アナウンス課長から第一声は「JONX-TV、JONY-TV、12チャンネルの広島テレビ放送です。」
開局当初の社屋は旧本社(中町ビル)の近くにあった。
1964年(昭和39年)10月1日 フジ7都市幹線ネットワーク(FNSの前身)が完成、HTVも一員となる。
1970年(昭和45年)「碑」ほかの原爆番組制作に対して第7回放送批評家賞(ギャラクシー賞)受賞[12]。
5月13日 瀬戸内シージャック事件の報道で、南海放送とともに他局をリード(NNN向け報道)。宇品港での容疑者射殺の瞬間をとらえる。
1972年(昭和47年)6月14日 日本テレビネットワーク協議会(通称:NNS)発足・加盟(この時点では業務協定非締結)。
1975年(昭和50年)10月1日 フジテレビ系列局のテレビ新広島(TSS)が開局したことに伴い、FNN・FNSを脱退。
日本テレビ放送網系列のフルネット局、NNN・NNSの中四国地方の基幹局(山口放送から移管)となる。

2576 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 09:15:22 ID:E+B1GLAK
1975年(昭和50年)10月1日 フジテレビ系列局のテレビ新広島(TSS)が開局したことに伴い、FNN・FNSを脱退。
日本テレビ放送網系列のフルネット局、NNN・NNSの中四国地方の基幹局(山口放送から移管)となる。
>rccに戻ります
10月5日 『オールナイトニッポン』のネットを始め、ラジオの終夜放送を開始(当時は第1部・第2部とも放送)[47]。
12月1日 広島ホームテレビ(UHT→HOME)開局によりNETテレビ制作の番組の大半、一部残っていた日本テレビ・フジテレビの番組が同局に移行。
1971年(昭和46年)12月15日 ラジオ本局の放送出力を20kWに増力[49]。
1972年(昭和47年)6月24日 創立20周年記念として、TBSのテレビ番組『8時だョ!全員集合』の公開生放送を、同番組では初めて広島から全国ネットで生放送[28]。

2577 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 09:32:49 ID:E+B1GLAK
1969年3月3日 - 第4回役員会にてフジテレビをキー局に決定する。
オープン方式では運営、経営面で困難性が高いという見解だった。
また、「フジが将来UHF局を育成してゆく方針をとり、スポンサーとも
一括料金交渉を行い、ネット保証をするなどの利点がある」
「南海放送(社史では「既存VHF局」)との絡みもあって日本テレビ、
NETテレビ、TBS3局の系列に入るのは困難」などが理由。
全番組の70%ほどをフジテレビ系列に求め、残りは番組の良い局からとることを決めた[16]。
10月4日 - 午前10時、行道山送信所(松山局)から試験電波発射[17]。

2578 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 09:34:09 ID:E+B1GLAK
10月15日 - 関西テレビよりモノクロ中継車(東芝製モノクロ用
カメラ3台含む)、電源車が譲渡される[18]。
いずれも1958年(昭和33年)製[18]。1972年11月まで運用[18]。
10月26日 - サービス放送開始[19]。
26日はプロ野球日本シリーズ第1戦(西宮球場の阪急VS巨人)のみ[19]。
翌日の第2戦も中継、あわせて主要レギュラー番組の放送を順次開始。
第1戦、第2戦とも愛媛県では独占中継[19]。
11月9日 - 石鎚山に取り付けていた松山から新居浜への自営
マイクロ回線の反射板の工事が完工[19]。
新居浜送信所から試験電波発射(11月22日より番組サービス開始)[19]。
12月10日 - 南海放送に次ぐ、愛媛県内2番目の民放テレビ局として正式に開局[20]。
12月14日 - 最初の自社制作番組『日曜ローカル』開始(当初は15分番組。- 1974年(昭和49年)9月29日)[21]。

2579 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 09:35:53 ID:E+B1GLAK
1970年(昭和45年)3月20日 - 川之江中継局開局[22]。
11月1日には菊間中継局開局[22]。東予の主要エリアをカバーする[22]。
5月12日 - 瀬戸内シージャック事件発生。フィルム取材メイン。
松山観光港で解放された乗客4人を連れ出し、生々しい体験をテレビ愛媛
のスタジオから翌日の小川宏ショーにて伝えた[23]。→日本教育テレビ関係者も広島ホームテレビ開局に向けた乗り込み隊が宇高連絡船に機材載せて松山へ
>ホームテレビ沿革割り込み 
1964年(昭和39年)9月18日 - 前身の「株式会社 瀬戸内海放送[補足 3]」が免許申請を行う[11]。
1969年(昭和44年)11月18日 - 予備免許付与[11]。
12月25日 - 商号を「株式会社 広島ホームテレビ」に改め、会社を設立[11]。
1970年(昭和45年)9月15日 - 試験電波を放射開始。当初はテストパターンが流された[12]。
10月1日 - 試験放送を開始[13][補足 4]。同日中に第一期ホームシスターズがデビューしている[13]。
12月1日 - 日本教育テレビ(NETテレビ、現・テレビ朝日)の系列局として開局[補足 5]。
 開局時の中継局は福山、呉、竹原、尾道、因島、府中、三次、千代田、佐東の10局[14]。

2580 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 09:43:29 ID:E+B1GLAK
12月1日 - 日本教育テレビ(NETテレビ、現・テレビ朝日)の系列局として開局[補足 5]。
 開局時の中継局は福山、呉、竹原、尾道、因島、府中、三次、千代田、佐東の10局[14]。
→日本教育テレビ関係者も広島ホームテレビ開局に向けた乗り込み隊が宇高連絡船に機材載せて松山へ こういう場合には加藤汽船も下手に動けません
やっぱり鉄道公安官の警備で隠密行動
 1971年(昭和46年)4月1日 - テレビ愛媛宇和島中継局、中山中継局開局[22]。南予地域にも放送エリアを拡大[22]。
11月5日 - カラーフィルム現像機導入[24]。→何とこの当時、生中継回線
が取れない場合(中国地方廻りのjnn排他協定回線と山口から四国廻りのnnn回線2本しかないから、テレビ愛媛はjnn排他協定回線の裏送りで、身動きできない
rccの周辺取材で、母と子のフジテレビとしてワイドショーの被害者目線
地場映画館でニュースフィルムの現像をして、東映ニュースに物理的手段で送ってた
11月11日 - 松山で開催されたプロボクシングフェザー級世界
タイトルマッチ「柴田国明 vsマルセル」を中継[25]。同時にカラーフィルム取材の第一号となる[25]。
1972年(昭和47年)8月18日 - スタジオと副調整室の仮カラー化[25]。
カラーカメラ(東芝製)をスタジオに据える[25]。
8月26日 - 『奥さま!あなたの時間です』(1972年(昭和47年)4月
1日 - 1975年(昭和50年)9月)をカラー化[25]。最初のスタジオカラー番組)。
1973年(昭和48年)3月 - カラー中継車導入[25]。

2581 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 09:44:19 ID:E+B1GLAK
1972年(昭和47年)8月18日 - スタジオと副調整室の仮カラー化[25]。
カラーカメラ(東芝製)をスタジオに据える[25]。
8月26日 - 『奥さま!あなたの時間です』(1972年(昭和47年)4月
1日 - 1975年(昭和50年)9月)をカラー化[25]。最初のスタジオカラー番組)。
1973年(昭和48年)3月 - カラー中継車導入[25]。

2582 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 10:20:29 ID:E+B1GLAK
ゆず♪#1雨のちハレルヤ
影山ヒロノブ♪#2ココロはタマゴ

2583 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 11:12:09 ID:E+B1GLAK
サザン♪希望の轍
だ・かぁーぽ♪今日が一番若い日

2584 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 11:14:51 ID:E+B1GLAK
現在放送中の番組2025/05/22 11:00 - 11:15眞鍋の介護教室(再)
ダカーポ♪#1結婚するって本当ですか

2585 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 11:17:47 ID:E+B1GLAK
新宿駅5番
AWA › track”かいじ101号” by SUPER BELL”Z - トラック・歌詞情報 | AWA
https://s.awa.fm/track/d952a5afd19619f29b21/
2004年9月29日 · 歌詞 新宿駅五番ホームで 飛び立つ鳩眺めてます 発車
のベル 新たな旅立ちの時 あなたとまた行きたかった 花咲く季節春の甲
州 あの日のように 汽車はまた走り出す 直向き …

2586 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 11:34:03 ID:E+B1GLAK
https://www.yamaha-motor.co.jp/marine/
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/108/
https://portmesse.com/access/
https://www.yanmar.com/jp/marinepleasure/
https://www.suo-oshima-matsuyamaferry.com/service
https://www.bariship.com/exhibit/exhibiting_advantage/
https://www.stca-kanko.or.jp/mice/hole/海峡メッセ下関山口県国際総合センター/
https://www.fish-u.ac.jp/ippan/
https://uwajimasuisan-h.esnet.ed.jp/page_20210619084709/
https://www.webkohbo.com/info3/oomura/uwajima.html
https://www.bochobus.co.jp/pages/80/
https://www.uwajimaunyu.co.jp/aboutus/history.html

2587 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 11:40:04 ID:E+B1GLAK
ホーム TOPPAGEニュース 水産の総合展ビッグサイトで〜ジャパン・インターナショナル・シーフードショー【展示会開催情報】
TOPPAGEニュース展示会とMICEニュース
水産の総合展ビッグサイトで
〜ジャパン・インターナショナル・シーフードショー
【展示会開催情報】2018年7月27日
https://www.eventbiz.net/?p=58511/
大日本水産会は8月22日から 24日の3日間、第20回
>世界の漁食もいいけど、世界の源漁法がサステナビリティか知るのも大事

2588 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 11:48:06 ID:E+B1GLAK
kichijoji-go.net › others › shunpanro.html
春帆楼(しゅんぱんろう)下関本店・ふぐ料理公許第1号の歴史 ...
https://www.kichijoji-go.net/others/shunpanro.html
2025年1月3日 · 伊藤博文は内閣総理大臣、陸奥宗光は外務大臣として参
加。 ふっくらしたふぐの像が可愛らしい「ふくの碑」。
「春帆楼の名は伊藤博文公が”春の海の帆”を心に描いて命名 …
>河豚こそ世界に高級食材として外販の為には漁業国際展示会を下関
 PR TIMES› main › html › rd「Sea Japan 2024」/「Offshore & Port Tech 2024」4月10日 ...
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000143.000011263.html
2024年4月4日 · インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社(本社:東
京都千代田区、代表:クリストファー・イブ)は、4月10日(水)から12日(金)までの3日間 ...
>これがバリシップ今治の西暦偶数年開催の国際海事博東京

2589 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 11:49:34 ID:E+B1GLAK
♪君達キウイ・パパイヤ・マンゴーだね

2590 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 11:50:49 ID:E+B1GLAK
伊予銀エージェントアプリ◇演歌でエエんか日曜正午🈞

2591 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 11:56:58 ID:E+B1GLAK
米海軍の狙いは水産大学校卒業生らの乱行だけど、直接ロックオンさせず
破落戸揃いだった期の水産高校生らが集まった宇和島水産高校生の航海
実習に狙いを定めた

2592 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 12:13:26 ID:E+B1GLAK
日本経済新聞› article愛媛・広島県知事らが交流会議 広域観光連携などで一致
/article/DGXZQOCC0318G0T00C24A7000000/?msockid=393af6485de760290cbfe3c95c5061ae
2024年7月3日 · 愛媛県と広島県は3日、地域の共通課題を話し合う「広
島・愛媛交流会議」を愛媛県今治市で開催した。
愛媛県の中村時広知事と広島県の湯崎英彦 ...
南日本銀行 › information › topics「薩長土肥包括連携協定」協働事業第一弾「金融の薩長土肥 ...
https://nangin.jp/information/topics/_150.html
「薩長土肥包括連携協定」協働事業第一弾「金融の薩長土肥連合〜明治
維新 150 年記念 〜」「明治維新観光定期預金 坂本龍馬編」の取扱いについて(PDF)
https://nangin.jp/information/薩長土肥連携事業原案.pdf
薩長土肥の4県内に本店所在地を置く5つの金融機関
(南日本銀行・東山口信用金庫・高知銀行・幡多信用金庫・佐賀共栄銀行)
山口県ホームページ › press
令和6年度 広島・山口両県知事会議の開催について - 山口県 ...
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/288509.html
広島・山口両県知事会議は、平成26年に第1回会議を開催して以来、両県
が持ち回りで開催しており、今回で8回目となります。 お問い合わせ先 政策企画課
>何で愛媛と山口の知事会談が無い

2593 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 12:14:08 ID:E+B1GLAK
(南日本銀行・東山口信用金庫・高知銀行・幡多信用金庫・佐賀共栄銀行)
山口県ホームページ › press
令和6年度 広島・山口両県知事会議の開催について - 山口県 ...
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/288509.html
広島・山口両県知事会議は、平成26年に第1回会議を開催して以来、両県
が持ち回りで開催しており、今回で8回目となります。 お問い合わせ先 政策企画課
>何で愛媛と山口の知事会談が無い

2594 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 12:15:49 ID:E+B1GLAK
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0318G0T00C24A7000000/?msockid=393af6485de760290cbfe3c95c5061ae/


2595 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 12:27:10 ID:E+B1GLAK
服部富子♪#1愛の小箱

2596 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/05/22(木) 12:28:08 ID:E+B1GLAK
川井憲次♪#2桑畑の風

846KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス