■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    
レス数が3000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

書き込みテスト用21

2841 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/06/16(月) 22:43:22 ID:xX66boQQ
東京九州フェリーの増便は可能かNanodeal
2025年5月24日 08:00
https://note.com/nanodeal/n/n8dba056160fe/
東京九州フェリーに客室数の多い新造船を入れて、はまゆう・それいゆを舞鶴
小樽航路に回せばあまなす・あかしあの置き換えができるし東京九州フェリー
の客室数も増えたところだったが、そうはならなかった。
らいらっく:2001年6月竣工/2002年4月5日就航/最大速力25.1ノット
ゆうかり:2001年9月竣工/2003年2月2日就航/最大速力25.4ノット
(主な使用航路・敦賀-苫小牧東港寄航便)以下共通諸元
2006年・2017年改造/18,229総トン/全長199.9m/幅26.5m/出力21,200kW/航海速力22.7ノット(42.0km/h)
アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド(横浜)建造
旅客定員846名/車両積載数:トラック146台・乗用車58台
>25knotではあんまり老朽化しない方 ちゃんと新潟折返しで機関休ませてる

2842 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/06/16(月) 22:50:46 ID:xX66boQQ
旅客定員846名/車両積載数:トラック146台・乗用車58台
>25knotではあんまり老朽化しない方 ちゃんと新潟折返しで機関休ませてる
ので瀬戸内海にて阪九フェリー補完に使えばいいのである
苫小牧から秋田新潟経由で敦賀に行く航路の船もそろそろ置き換えが必要なの
で、東京九州フェリーに客室数の多い新造船を入れてはまゆう・それいゆを
経由便に回せば良さそうだが、どうなるかわからない
はまなす:2003年8月竣工 最大速力32.0ノット
あかしあ:2003年10月竣工 最大速力31.8ノット→最大速力25.4ノット
(主な使用航路・舞鶴港-小樽港→敦賀-苫小牧東港寄航便)→以下共通諸元
2004年7月就航/16,810総トン/全長224.8m/幅26.0m/出力42,800kW
/航海速力30.5ノット(56.4km/h)→航海速力22.7ノット(42.0km/h)
三菱重工業長崎造船所建造
旅客定員820名/車両積載数:トラック158台・乗用車66台

2843 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/06/16(月) 22:54:14 ID:xX66boQQ
ぶりんずりーしゅりず♪#4されんだーずりずむ 73年作品
96年サニーデイサービス♪#5紫陽花

2844 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/06/16(月) 22:57:06 ID:xX66boQQ
続々最後から2番目の恋タイアップ 
思い出野郎Aチーム♪#6ダンスに間に合う お休みなさい
大瀧詠一♪#0趣味趣味音楽

2845 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/06/16(月) 22:59:43 ID:xX66boQQ
ナタリー › music › news[この画像を詳しく見る]
思い出野郎Aチームが新作EP「エンドロールの後に」 …発表、4都市巡るワンマンツアーも
2025年6月12日 11:09 75 2 音楽ナタリー編集部
https://natalie.mu/music/news/627650/
4 日前 · 思い出野郎Aチームとは? 2009年の夏、多摩美術大学にて結成
された8人組のソウルバンド。メンバーは高橋一(Trumpet, Vo)、斎藤録音(G)、長岡 ...

2846 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/06/16(月) 23:04:57 ID:xX66boQQ
この街でジングル #992

2847 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2025/06/16(月) 23:31:08 ID:xX66boQQ
三菱重工業長崎造船所建造
旅客定員820名/車両積載数:トラック158台・乗用車66台
https://www.customs.go.jp/nagasaki/annai/kankatu.htm
>長崎税関の通関業者は大分の方が効率的だから、残ったのはマルエー
フェリー御用達な金魚の糞だけ、南郷グラスボートに近い油津から宮崎
カーフェリーに実車トラック輸送してるから日向細島港は佐伯港の代用になる
なので名古屋-長崎を27時間+3時間折返しの30knot廻しが2税関を結ぶ海路に
まあ最初は72時間廻しの30時間+6時間からだけどね
 かつて日本カーフェリー改めマリンエクスプレスが使っていた日向細島港な
ら空いているが、九州では福岡がミニ東京であり、福岡から遠い宮崎県では
地上交通の便が悪すぎる。
細島港発着航路を復活させてもマリンエキスプレスの二の舞いになりそうである。

980KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス