■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50    

書き込みテスト用4

1 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/10/04(日) 23:11:44 ID:9MGFDgrK
書き込みテスト用2が約2ヶ月で1025KB超のdatになりますたので早めに
というかコミfなのに曲のバックボーンが余りにも多いので追い付くの
大変です。

前スレ
書き込みテスト用3
http://bouspgo.sakuratan.com/test/read.cgi/aniradi/1596440022/

261 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:25:36 ID:IKDeUYhG
大阪府大阪市中央区道修町3-4-7に本社と、東京都中央区日本橋本町に
も東京本社を置いていた。
主要取引銀行が三和銀行(現・三菱UFJ銀行)であるため三水会及び
みどり会の会員企業であり三和グループに属していた。
1965年から晩年まで使用された「f」の字をあしらったシンボルマーク
は、U.G.サトーの作による。
アステラス製薬発足後、社章としては使われなくなったがドグマチール
錠剤等旧藤沢由来の一部製品にfマークが表示されている。
(一方、ガスター錠等旧山之内由来の一部製品に山之内製薬社章が表示されている。)

262 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:26:09 ID:IKDeUYhG
2004年10月1日、一般用医薬品部門が、山之内製薬の一般用医薬品部門
と事業統合および会社分割し、「ゼファーマ」が発足した。
同社は後に第一三共に売却され、第一三共ヘルスケアとの合併で消滅している。
2005年4月1日に山之内製薬と合併し、医療用医薬品および新薬の研究開
発部門を担当する会社として「アステラス製薬」が発足した。

263 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:27:07 ID:IKDeUYhG
U.G.サトー(ユージーサトー、1935年 - )は、日本のグラフィック
デザイナー・イラストレーター。本名は佐藤雄治。
東京都生まれ。東京学芸大学を中退した後、1960年桑沢デザイン研究所卒業。
1961年オカ・スタジオを経て1975年デザイン・ファームを設立。
日本グラフィックデザイナー協会理事、東京イラストレーターズ
・ソサエティ会員、国際グラフィック連盟(Alliance Graphique
Internationale)会員。

264 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:27:58 ID:IKDeUYhG
著書85歳?
『U.G.サトーの進化論世界』(思索社)
『U.G.サトーとイラストレーション』(美術出版社)
『どうぶつえん』『かお みえるかな』『あか あお ふたりで』
『しまうまのさんぽ』『ぺたぺた』『あめかな1』(福音館書店)
『2本足と4本足』『きみはなにどし?』『草と木で包む』
『にたものどうし』(福音館書店・共著)
『木箱』(六耀社・共著)
『U.G.佐藤』(嶺南美術出版社)
『世界のグラフィックデザイン36 U.G.サトー』(gggBooks)

265 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:29:50 ID:IKDeUYhG
戦前には製薬業以外にも多角化戦略として農薬事業や、ベークライト
事業(後の住友ベークライト)、自動車販売代理店などを行っている。モーターサイクル事業としてハーレーダビッドソンの輸入販売を行い、
金輸出再禁止によって輸入車の価格が高騰した後は国産オートバイの開
発に着手し、昭和8年に「陸王号」を完成させた。
陸軍に採用されるなど陸王号の需要は拡大し、昭和12年に子会社
「三共内燃機」(後の陸王内燃機)が設立された

266 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:33:44 ID:IKDeUYhG
日本盛株式会社(にほんさかり、Nihonsakari Co.,Ltd. )は、日本の
酒造会社ならびに同社が発売する酒造ブランドである。本社は兵庫県
西宮市用海町。
灘五郷の一角を担うメーカーで、大関、白鹿などと並ぶ、日本酒の一大
産地西宮市の酒造メーカー。
日本酒の生産技術で培われたノウハウを生かし、「米ぬか美人シリーズ」
などの化粧品事業や健康食品事業などの分野にも進出している。
ブランドステートメントは「もっと、美味しく、美しく。」。
1888年(明治21年) - 青年有為会が発足。
1889年(明治22年) - 西宮企業会社を設立
1893年(明治26年) - 株式会社に変更。
1896年(明治29年) - 西宮酒造株式会社に改称する。営業の目的は「酒類製造売買及び精米製樽樽丸売買」
1897年(明治30年) - 日本盛の商標を譲受登し、「日本盛」印、「惣花」印で初出荷。
1913年(大正2年) - 宮内庁御用酒「惣花」の詰元となる。
1915年(大正4年) - 大正天皇の即位式に、「日本盛」が御用酒として納入される。その後、1928年(昭和3年)に昭和天皇の即位式の時も御用酒として納入される
2000年(平成12年) - 社名を日本盛株式会社に変更

267 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:34:11 ID:IKDeUYhG
1896年(明治29年) - 西宮酒造株式会社に改称する。営業の目的は「酒類製造売買及び精米製樽樽丸売買」
1897年(明治30年) - 日本盛の商標を譲受登し、「日本盛」印、
「惣花」印で初出荷。
1913年(大正2年) - 宮内庁御用酒「惣花」の詰元となる。
1915年(大正4年) - 大正天皇の即位式に、「日本盛」が御用酒として納入される。
その後、1928年(昭和3年)に昭和天皇の即位式の時も御用酒として納入される
2000年(平成12年) - 社名を日本盛株式会社に変更

268 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:41:24 ID:IKDeUYhG
>>206
1656年、初代鴻池善右衛門正成は大坂に両替店を創業
(なお、鴻池銀行の後身である後述の三和銀行は、ロゴマークに
since 1656 と記していた)。
1877年、第10代善右衛門幸富を頭取として、第十三国立銀行を開業。1897年に普通銀行に転換し、鴻池銀行となった。
1933年、三十四銀行・大阪山口銀行と合併し、三和銀行となった。
三和銀行本店は旧鴻池銀行本店(大阪市東区今橋三丁目)に置かれた。1955年、三和銀行本店は大阪商法会議所跡地に新たな本店を建設して移転した。
三和銀行はその後、2002年に東海銀行と合併してUFJ銀行となり、
UFJ銀行は2005年に東京三菱銀行と合併して三菱東京UFJ銀行となった。鴻池銀行本店から三和銀行本店の系譜を引き継ぐ営業上の組織は、
現在の三菱UFJ銀行大阪営業部ということになる。

269 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:42:01 ID:IKDeUYhG
1878年4月13日:大阪船場の繊維関係の有力商人(森井太兵衛、伊藤家現伊藤忠商事、宮崎家、天野家)たちにより第三十四国立銀行開業(初代頭取岡橋治助)

270 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:43:24 ID:IKDeUYhG
山口銀行(やまぐちぎんこう)は、1933年(昭和8年)まで大阪にあった
銀行。山口県下関市に本社を置く山口銀行とは異なる。
大阪の山口財閥の当主三代山口吉郎兵衛によって明治12年に設立された第
百四十八国立銀行が後に普通銀行に転換した銀行で山口財閥の中心企業であった。
高等教育を受けた人材による経営の近代化を念頭に、番頭の越野嘉助の
計らいで、日銀幹部ストライキ事件で辞めていた町田忠治をスカウトし、

271 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:45:26 ID:IKDeUYhG
>ドリフの日銀給与現物支給が裁断されないお札の元ネタ

その後も町田の推薦で三菱合資銀行部大阪支店長の坂野兼通、続いて
町田と同郷の佐々木駒之助らが入行しそれぞれ総理事に就き、経営の
近代化が図られた。
大正期には、官営八幡製鐵所の御用商社から総合財閥に転換しつつ
あった岩井商店並びに岩井勝次郎から出資を得、岩井勝次郎は取締役に就任した。

272 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:46:26 ID:IKDeUYhG
間もなく住友に次ぐ上方2位行に浮上したが、時代が昭和に入ると折か
らの昭和金融恐慌もあり、住友など財閥系大銀行に預金が集中。
また、当時の軍需産業・重化学工業などこれら台頭してきた新興産業
への資金量でも小規模であったため、大蔵省の斡旋を受け、三十四
銀行・鴻池銀行と合併し、1933年(昭和8年)12月9日、三和銀行となった。
現在の三菱UFJ銀行の前身の一つである。
当行の本店は、営業上で三菱UFJ銀行となった現在でも、三菱UFJ銀行瓦
町支店として現存する。

273 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:47:41 ID:IKDeUYhG
四代吉郎兵衛(明治16年(1883年)4月25日 - 昭和26年(1951年)10月
2日)は、三代目の次男として生まれ、大阪市天王寺区上本町7丁目47番
地の山口邸で育った。
明治20年(1887年)12月にはわずかに4歳で正七位に叙されているが、
これはいうまでもなく父の三代吉郎兵衛の第百四十八国立銀行の経営に
対する恩賞として、父の死去に際して長男の彼に与えられたものである。
家業の銀行は、明治29年(1896年)に「営業満期国立銀行処分法案」が可
決されると、第百四十八国立銀行の営業を引継いで個人銀行の山口銀行
(大阪)を開業、資本金は四代目吉郎兵衛が全額を出資した

274 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:50:11 ID:IKDeUYhG
事業家として
吉郎兵衛は明治31年(1898年)7月に、父の三代吉郎兵衛が明治12年(1879年)に設立した第百四十八国立銀行が満期になると、これを継承
して個人銀行の山口銀行を設立し16歳で頭取に就任した。
のちに、慶應義塾を卒業、町田忠治を供にアメリカなどを歴訪した。
大正6年(1917年)5月に組織を変更して株式会社の山口銀行になると
同時に取締役社長に就任した。
また山口銀行の傘下にあった大阪貯蓄銀行の取締役(大正5年(1916年)3月)、頭取(昭和3年(1928年)4月)に就任し、

275 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:51:48 ID:IKDeUYhG
株式会社協和銀行(きょうわぎんこう、The Kyowa Bank, Ltd.)は、1948
年から1991年まで存在した日本の都市銀行。
1991年、埼玉銀行と合併し協和埼玉銀行となった。
現在のりそな銀行の前身の1つ。
旧協和銀行本店(1979年〜)
(旧:りそな・マルハビル、(旧)りそな銀行東京営業部
現在は(東京)本部機能を木場、営業部門を後楽に移転している。

276 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:52:54 ID:IKDeUYhG
当行は第二次世界大戦末期の1945年5月に9行の貯蓄銀行の新立合併に
より設立された日本貯蓄銀行が、戦後の1948年7月に普通銀行に転換し
協和銀行と改称(商号変更)したものである。
以下、これら前身行の沿革を示す。
日本貯蓄銀行
1945年5月、以下の9つの貯蓄銀行が合併して日本貯蓄銀行が設立された。
日本貯蓄銀行は戦時体制の下、貯蓄増強といった国策を遂行するために
並立する大手貯蓄銀行を強制的に統合し成立した銀行である。
従って、母体行によって所在地・営業形態などは全く異なっていた。

277 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:54:50 ID:IKDeUYhG
この他、横浜市に本店を置く都南貯蓄銀行が統合に参加する予定であった
が、結局横浜興信銀行(現在の横浜銀行)と合併する事で不参加となった。
不動貯金銀行 1900年、牧野元次郎により設立された貯蓄銀行。
内国貯金銀行 三井銀行出身の前山久吉の手により開業した貯蓄銀行。

278 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:56:10 ID:IKDeUYhG
安田貯蓄銀行
安田財閥系の貯蓄銀行。当初金城貯蓄銀行として金沢市で開業。
まもなく東京に移駐。
安田銀行(現在のみずほ銀行)と関係が深かったが、相互補完の関係は
なくお互い独自の道を歩み、遂に合併しなかった。
なお、二大貯銀の一方である不動貯金銀行が外務員中心の営業を行って
いたのに対し、安田貯蓄銀行は店舗中心の営業を行っていた。

279 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:56:55 ID:IKDeUYhG
東京貯蓄銀行
第一銀行(渋沢財閥)系の貯蓄銀行。
第一銀行が三井財閥の手に戻りそうになった明治中期、第一銀行首脳陣
が次善策として設立し、身代わり銀行として開業したもの。
その後第一銀行は三井からの独立を守り、以降第一銀行と店舗・窓口
を共用するいわゆる共同店舗を設置するなど、同行の補完的存在として機能していた。

280 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:58:36 ID:IKDeUYhG
第一相互貯蓄銀行
第一生命保険社長の矢野恒太が興した貯蓄銀行。
矢野が推奨する「相互主義」をモットーとし、銀行の収益はまず預金者
への利息へ振り分けた。
生命保険の発想や営業を貯蓄銀行に持ち込み、保険加入者が預金者とな
るケースも多く事実上第一生命の銀行部門を形成していた。
>後の第二地祇ならぬ地銀の前身の相互銀行の元

281 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 10:59:51 ID:IKDeUYhG
(旧)日本貯蓄銀行
1922年に名古屋の系列の異なる3貯蓄銀行(愛知銀行系の丸八貯蓄銀
行、伊藤銀行系の伊藤貯蓄銀行、明治銀行系の明治貯蔵銀行)が合併、
丸八貯蓄銀行を存続銀行とし、銀行名を改名して成立した。
当初は旧3行で役員などのバランスが取られていたが、1932年に明治銀
行が破綻すると愛知銀行との関係が強まった。1941年には愛知銀行と
伊藤銀行などが合併して東海銀行(後のUFJ銀行→現在の三菱UFJ銀行)
となると、同行を補完する関係になった。
名古屋市に本店を置き、中京圏一帯に店舗網があった。
日本貯蓄銀行の名称は、1945年の国策による合併後も銀行名として引き
継がれる形となったが、日本貯蓄銀行は存続銀行ではない。

282 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:05:34 ID:IKDeUYhG
明治銀行 - 1896年に愛知県に設立された銀行。1938年廃業。
旧:愛知銀行(あいちぎんこう)は、明治期に愛知県名古屋市で設立さ
れた旧藩主・士族系の銀行で、その後の東海銀行(現:三菱UFJ銀行)
の前身の一つ。
第十一国立銀行と第百三十四国立銀行を母体に、1896年(明治29年)
に開業。
その後、1941年(昭和16年)に名古屋銀行、伊藤銀行と合併し、東海銀行を新たに設立。
伊藤次郎左衞門 - 尾張藩御用達商人「いとう呉服店」(現松坂屋)
当主、伊藤銀行設立者、第十一国立銀行初代頭取

283 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:07:36 ID:IKDeUYhG
大阪貯蓄銀行
山口財閥系の貯蓄銀行。大阪市に本店を置き、三和銀行(後のUFJ銀行
→現在の三菱UFJ銀行)と補完関係にあった。

摂津貯蓄銀行 岸本財閥系の貯蓄銀行。大阪市に本店を置いた。

日本相互貯蓄銀行
第一相互貯蓄銀行の成功を見て、日本生命保険の関係者が興した貯蓄銀行。
大阪市に本店を置き、近畿地方に店舗網があった。

284 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:09:11 ID:IKDeUYhG
1945年5月13日、東京・大阪・名古屋の9貯蓄銀行が合併し、日本貯蓄銀行
が設立された。本店は東京、資本金7100万円、会長安田一。
5月15日開業。1948年7月15日協和銀行と改称した。

貯蓄銀行(ちょちくぎんこう)とは、個人の貯蓄を引き受けることを
主目的とする金融機関である。
元来は19世紀に欧米諸国に広まった、庶民に対して倹約を奨励し貯蓄に
より生活を安定させるための公益的な金融機関であった。
社会意識を持った個人により設立される場合と、公的な取り組みで設立
される場合とがあり、郵便貯金はもともと後者の一形態であった。
各国で独自の消長をたどっており、現状は一概には要約できない。

285 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:10:40 ID:IKDeUYhG
日本の貯蓄銀行
日本の貯蓄銀行は1880年に開業した東京貯蔵銀行
1880年(明治13年)、日本初の貯蓄銀行として第百国立銀行関係者の手
により開業。
原六郎が経営に当たった。
1927年(昭和2年)、第百銀行が川崎銀行に合併した事で、川崎財閥の
傘下に入る。
店舗の多くは第百銀行と共有していたが、川崎財閥が専業貯蓄銀行から
撤退する方針を打ち出したため、1936年(昭和11年)、川崎第百銀行に
合併された。
当時の店舗の一部は、現在も三菱UFJ銀行の支店として営業している。

286 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:11:40 ID:IKDeUYhG
(とうきょうちょぞうぎんこう)を嚆矢とし、1893年に法制化され20世
紀初頭に隆盛をみたが、その後は普通銀行への転換・合併が続き1949年
に消滅、1981年に法制上廃止された。
もともと欧米を参考にしていたものの、実際には営利目的でかなり性格
の異なるものであった。
生活安定を目的とした公益的な金融機関としては郵便貯金(1875年-2007年)
がその役割を果たし、また信用組合がそれに類似した性格を持っていた。

287 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:12:48 ID:IKDeUYhG
東京貯蔵銀行の開業した当時は金融業に対してほとんど規制がなく、
維新以前からの伝統的な金融業者に加え、士族による授産事業、大地主
や商人による殖産興業、篤志家による社会事業などを目的とした多数の
金融業者が生まれていた。
明治政府は欧米を参考に貯蓄銀行の導入を検討していたが、郵便貯金が
1875年に始まったことを除けば、具体的な施策には結びつかず放任状態
であった。
その後1883年に大蔵省の実態調査で不健全な経営が目立ったため、
それ以後は小口金融に対する規制が試みられるようになった。

288 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:14:18 ID:IKDeUYhG
1890年に銀行條例および貯蓄銀行條例が公布(1893年施行)され、普通銀
行と貯蓄銀行の制度が定められる。
これにより1口あたり5円(現在の10万円程度)以下の零細な預金をも引き
受ける金融業者が貯蓄銀行となった。
 この条例は制定時には預金者を保護するために金融業者に厳しい運用
規制を課すものであった。
しかし、間もなく1895年には規制が緩められ、その結果都市部を中心に
多くの貯蓄銀行が設立された。
その数は1906年に486行に達したが、これらの多くは公益のための金融
機関というよりは、零細資金を吸い上げて投機的な貸し付けを行うか、
または中小規模の普通銀行へ提供するだけの不健全な営利機関となっていた。

289 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:15:51 ID:IKDeUYhG
こうした状況を改善すべく、1902年には大規模な国立貯蓄銀行の設立が
企画されたが実現せず、また営業制限の厳格化を意図した条例改正案も
たびたび作成されたが成立しなかった。
ちなみにこうした経緯が郵便貯金の拡大につながったと考えられる。
 1920年に第一次世界大戦後の反動恐慌により多くの貯蓄銀行が破綻す
ると、ようやく貯蓄銀行法が制定(1922年施行・1981年廃止)され業務
内容が厳しく規制された。
 兼業禁止や独立性の維持が求められ、運用面でも地方公共団体以外へ
の貸出を禁じ、主として株式や債券市場での運用を強要されるなどの厳
しい条件であったため、515行にのぼる貯蓄銀行が普通銀行へ転換した。
これにより貯蓄銀行の経営は健全化された。

290 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:16:41 ID:IKDeUYhG
1943年に普通銀行の貯蓄銀行業務兼業が認められると普通銀行への吸収
合併が進んだ。第二次世界大戦の戦時体制下では大手貯蓄銀行9行が
日本貯蓄銀行として合併したが、これも戦後に普通銀行へ転換して協和
銀行(現在のりそな銀行)となった。1949年1月に青森貯蓄銀行が普通
銀行「青和銀行」へ転換(現在のみちのく銀行)したのを最後に貯蓄銀
行はなくなった。
この結果、日本の貯蓄金融機関は郵便貯金のみとなった。
郵便貯金は世界貯蓄銀行協会(WSBI)にも加盟する世界最大の貯蓄銀行
であったが、2007年に行われた郵政民営化によるゆうちょ銀行の発足により消滅した。

291 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:17:37 ID:IKDeUYhG
主要金融商品
普通預金 - 元来は貯銀固有の商品。普通銀行の特別当座預金と統合して、現在の普通預金となる。
据置貯金 - 定期預金に相当。
定期積金 - 一定期間に掛金を払い込み、満期に給付金と給付補填金を受け取る商品。
>イスラム金融?

292 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:38:09 ID:IKDeUYhG
阪神財閥(はんしんざいばつ)とは阪神地域一帯で創業、成長してきた財閥である。

大阪府
大林財閥(大阪府、建築業)
石原財閥(大阪府、鉱業)(創業者:石原広一郎)
弘世財閥(大阪府、鉄道、金融、保険業)(創業者:弘世助三郎)
安宅財閥(大阪府、商事)(創業者:安宅弥吉)
岩井財閥(大阪府、商事)(創業者:岩井勝次郎)
広海財閥(大阪府、貿易、海運業)
岸本財閥(大阪府、貿易、海運業)

293 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:39:06 ID:IKDeUYhG
久原財閥(大阪府、鉱業)(創業者:久原房之助)
伊藤忠財閥(大阪府、金融業、保険、紡績、貿易)(創業者:伊藤忠兵衛)
武田財閥(大阪府、製薬)(創業者:武田長兵衛)
山口財閥(大阪府、金融業)(創業者:山口吉郎兵衛)
藤田財閥(大阪府、鉱業)(創業者:藤田伝三郎)

294 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:39:27 ID:IKDeUYhG
寺田財閥(大阪府、紡績、電力、鉄道)
村井財閥(大阪府、金融、鉱業、煙草、他)(創業者:村井吉兵衛)
大原財閥(大阪府、金融、紡績、電力)(創業者:大原孫三郎)
広岡財閥(大阪府、金融、保険業)(創業者:広岡久右衛門)


295 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:39:51 ID:IKDeUYhG
兵庫県
兼松財閥(兵庫県、商事)(創業者:兼松房治郎)
鈴木財閥(兵庫県、商事、海運業、造船、保険)(創業者:鈴木岩治郎)
乾財閥(兵庫県、金融、醸造業、海運業)(創業者:乾新兵衛)
小曽根財閥(兵庫県、多角的投資)(創業者 : 小曽根喜一郎、第2代 : 小曽根貞松)
呉錦堂財閥(兵庫県、多角的投資)
山邑財閥(兵庫県、醸造業)
嘉納財閥(兵庫県、廻船業、醸造業、金融)
川西財閥(兵庫県、鉄道、金融、紡績、航空機)(創業者:川西清兵衛)
範多財閥(兵庫県、造船、鉱業、煉瓦、肥料、煙草、精米、損害保険)(創業者:エドワード・ハズレット・ハンター)

296 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:40:27 ID:IKDeUYhG
辰馬財閥(兵庫県、醸造業、海運業、保険業)
牛尾財閥(兵庫県、電気、瓦斯、金融業)
伊藤財閥(兵庫県、多角的投資)(伊藤長次郎家)
内田財閥(兵庫県、海運業)(創業者:内田信也)
山下財閥(兵庫県、海運業、保険業、造船業)(創業者:山下亀三郎)
勝田財閥(兵庫県、海運業)(創業者:勝田銀次郎)
八馬財閥(兵庫県、金融業/醸造業/海運業)
岡崎財閥(兵庫県、金融業/保険業/海運業)(創業者:岡崎藤吉)

297 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:44:56 ID:IKDeUYhG
久原財閥 (くはらざいばつ)は、久原房之助が設立した財閥で、阪神財閥の1つ。後の日産コンツェルンの源流となる財閥。
久原房之助は後に藤田財閥を開いた藤田伝三郎の実兄にしてその共同経営者であった久原庄三郎の子として生まれた。
 1905年(明治38年)3月、房之助は父庄三郎が隠居したので家督を相続、
藤田組の取締役に就任。
同年12月10日に藤田組を退社し、翌11日に、茨城県多賀郡日立村
赤沢銅山の買山契約を締結した。
資金は、井上馨の助けで、当時の三井銀行常務取締役筆頭・池田成彬や
大阪鴻池銀行からの融資をとりつける。

298 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 11:54:37 ID:IKDeUYhG
房之助はこの構想の実現のためにアメリカにも技術者や専門家を多数
派遣し、工業用電力を確保するため電力会社を買収し、土地買収代金の
支払いにあてる地方金融の中心となるであろう銀行の買収も行った。
これがのちの長州山口銀行である。
>大阪山口銀の軍資金で長州山口銀の買収とは、
東銀の下関支店で実は未来の従兄弟として繋がってたという。


299 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:05:22 ID:IKDeUYhG
 第百十国立銀行(だいひゃくじゅうこくりつぎんこう)は、嘗て山口県
にあった国立銀行。山口県の地方銀行である山口銀行の前身。
山口県に本店がある銀行としては、ほぼ同時期に開業した第百三国立
銀行 (本店岩国、1923年に安田財閥系の保善銀行に吸収される) とならび歴史が古かった。
 百十銀行は、三井財閥と関係の深かった井上馨が設立や再建に深く
関わり、三井銀行(現・三井住友銀行)から下関支店
 現在の三井住友銀行下関支店は旧住友銀行の店舗であり、旧三井銀行下関支店とは一切関係がない。
の経営を譲渡されるなどして、当初は三井銀行と関係が深い時期があった。
昭和初期には三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)と密接な関係を持ち、
「三菱財閥の直系」とも論じられるようになったが、1943年頃に三菱
銀行から三和銀行(現・三菱UFJ銀行)への百十銀行株式譲渡が行われ、
以後は三和銀行と関係を持つに至った。
三和銀行との関係は、新設された長州山口銀行に引き継がれた。

300 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:06:36 ID:IKDeUYhG
三和銀行との関係は、新設された長州山口銀行に引き継がれた。

1944年の山口銀行設立に至るまで、県内諸銀行との合併が繰り返された
が、合併の種類は吸収合併にとどまらず、形式上は対等合併をとった
場合も少なからず含んでいる。
そのため、厳密には「山口銀行の前身(母体)の一つ」と表記するのが
正確であるが、山口銀行の各種公刊物には、第百十国立銀行創業時をも
って山口銀行創業とし、「第百十国立銀行は山口銀行の前身」と明確に
位置づけている。また、合併各行の中でも百十銀行の沿革がもっとも長
いこと(百十銀行の名が継承され続けたこと)、各合併時において資本
金など経営規模が百十銀行が突出していたことなどを踏まえ、便宜上このような表記にしている。

301 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:09:42 ID:IKDeUYhG
 1878年(明治11年)11月25日 - 長州藩旧藩士が、同藩士の井上馨な
どの勧めによって、金禄公債を主な原資とする資本金60万円で第百十国
立銀行を営業開始。
初代頭取には士族総代の右田毛利家当主・毛利親信(藤内)が就き、
本店を県庁が所在する山口の米屋町においた。
1880年(明治13年) - 本店を赤間関市 (現下関市) 西南部町に移転。

302 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:10:55 ID:IKDeUYhG
 1898年(明治31年)11月 - 国立銀行としての営業満期により、
株式会社百十銀行と改称。
 1900年(明治33年)前後から1905年(明治38年) - 日清戦争の後の
反動から経済停滞により経営危機に至ったが、炭鉱業の先覚者である
貝島太助と麻生太吉に依頼して調査したところ、同行の貸付先である炭
鉱の7、8割が不良債権と判断された。

303 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:14:26 ID:IKDeUYhG
麻生 太吉(あそう たきち、1857年8月26日(安政4年7月7日) - 1933年
(昭和8年)12月8日)は、日本の炭鉱業者、実業家、政治家。第92代内閣総理大臣であり副総理、財務大臣(第17・18・19・現20代)、内閣府特命
担当大臣(金融担当)、デフレ脱却担当、志公会(麻生派)会長、自民党
たばこ議員連盟顧問な麻生太郎の曾祖父。

304 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:16:16 ID:IKDeUYhG
井上馨は救済について、杉孫七郎らと井上馨の内山田邸でたびたび会合
し、メキシコ弁理公使を辞めて帰国していた室田義文 (ハルビンで伊
藤博文が狙撃された折の随行員) を頭取にして、井上がサポートする
事になった。
室田は銀行経験は一切なかったが、井上の指示に従って、日本銀行総裁
の山本達雄や三井財閥の益田孝らを動かし、日本銀行、十五銀行、三井
銀行、第一銀行(現・みずほ銀行)、鴻池銀行などの諸銀行と毛利公爵
家からも融資を仰ぎ175万円を集めた。

305 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:19:29 ID:IKDeUYhG
室田の補佐役には、毛利公爵家からの出向という水谷耕平を取締役支配
人に就けて財務整理をしたが、到底及ばなかった。
結局、不良債権は1905年に毛利公爵家が全額を実質的に負担することで
解決をみたが、同行は毛利公爵家から縁切りを申し渡されることとなった。

1893年(明治26年) - 本店を同市東南部町に移転、旧本店を新設の日本銀行西部支店に売却。初代支店長は高橋是清。
1898年(明治31年)12月に日銀西部支店の門司移転に伴い、百十銀行は
同地を買い戻して再び同行の本店とした。
日銀の門司移転以降しばらくは山口県内支店不在の状態が続いたが、
1947年(昭和22年)に日銀はふたたび下関に支店を設けた。
1973年から1975年までの間は、日銀下関支店の現店舗新築のため、
仮店舗を山口銀行旧本店(現別館)に置いた。

306 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:23:17 ID:IKDeUYhG
>日銀支店と第一地銀の本店が近接してるのはというより徳島事務所は
阿波銀本店内にあるし。

1907年(明治40年) - 三井銀行下関支店の営業を譲り受け、本店を同所に移転。
百十銀行にとっては都合の良い事に当時の下関支店の預金600万円の内
100万円を引継ぎを受ける事ができた。
営業譲渡時の三井銀行下関支店長は井上馨の甥 (兄・光遠の三男) である森祐三郎。

307 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:24:19 ID:IKDeUYhG
1912年(大正元年) - 京都起業銀行の取り付け騒ぎの影響を受け、
百十銀行でも取り付け発生。
翌年、再建のために首相兼蔵相の桂太郎の人選で植村俊平が頭取に就任。
1933年(昭和8年) - 三井銀行下関支店閉鎖にともない同支店の建物
・業務を継承、本店を同所に移転
1944年(昭和19年)3月31日 - 宇部銀行・船城銀行・華浦銀行
・大島銀行との合併で、株式会社山口銀行として発展的に解消

308 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:34:03 ID:IKDeUYhG
>>193
1902年(明治35年)9月15日、農商務省で保険業法起草に携わった、
当時日本生命の社医の矢野恒太が、日本初の相互会社として第一生命を
創立する。初代社長は、柳沢保恵。
2007年(平成19年)12月6日、会社の形態を相互会社から株式会社に転換することを発表。
 (やの つねた、慶応元年12月2日(1866年1月18日) - 昭和26年
(1951年)9月23日)は、明治期から大正期に生命保険業界の基礎を築いた実業家。
第一生命保険創業者。医師。日本アクチュアリー会初代代表。
「相互会社の産みの親」と呼ばれ、「蒼梧」と号した。

309 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:35:46 ID:IKDeUYhG
備前国上道郡角山村(現・岡山県岡山市東区)で生まれる。
播磨国赤穂郡砂野庄矢野(現・兵庫県相生市北部)を本貫とした清和
源氏山県氏流矢野氏の末裔と称した。
 1889年、第三高等中学校医学部(後の岡山医専、現・岡山大学)
を卒業、日本生命に診査医として就職する。
 しかし、1892年に経営陣との対立から退社し、安田生命(現・明治安
田生命保険)の前身である共済生命保険の設立に関わり、その後、支配役となる。
1897年に退社し、農商務省の嘱託職員として保険業法の起草に参画し、その後、農商務省保険課長に就任する。

310 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:38:59 ID:IKDeUYhG
明治安田生命保険相互会社(めいじやすだせいめいほけん、英称:Meiji
Yasuda Life Insurance Company)は、日本の大手生命保険会社。
日本で初めて設立された生命保険会社である。
 前身会社である明治生命保険も安田生命保険も長い歴史を持ち、共に
明治初期の創業である。
明治生命保険は1881年(明治14年)7月9日に日本最初の生命保険会社として設立された。
一方の安田生命保険も1880年(明治13年)に日本最古の生命保険組織と
して結成された共済五百名社をその起源とする。

311 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:39:53 ID:IKDeUYhG
なお、安田生命保険の会社としての設立は、1894年(明治27年)。
先の共済五百名社の運営に行き詰まった創業者の安田善次郎が、矢野恒太
の「相互主義」に賛同し、両者を中心に共済生命保険が設立された事による。
なおその後、矢野は他の経営陣と対立して袂を分かち、第一生命保険を創業する。

312 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:40:47 ID:IKDeUYhG
1881年(明治14年)7月 - 有限明治生命保險會社が福澤諭吉門下の阿部泰蔵(水上瀧太郎の父)らにより開業。
1894年(明治27年)。安田生命保険の前身である共済生命保険設立。

313 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:42:44 ID:IKDeUYhG
>>309
1902年に日本初の相互会社形式での第一生命保険を設立した。
後に社長に就任し、1938年に石坂泰三が社長に就任すると、自らは会長に就任した。
1946年(昭和21年)に会長を退任し、1947年に息子の矢野一郎が社長に就任した。
また、第一相互貯蓄銀行(協和銀行を経て現在のりそな銀行)を設立。目黒蒲田電鉄、東京横浜電鉄両社の社長も歴任。日本国勢図会を発刊した

314 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:45:04 ID:IKDeUYhG
>>308
日本生命保険相互会社(にほんせいめいほけん、英称:Nippon Life Insurance Company)は、大阪市中央区に本店を置く日本の生命保険会社。保有契約高・保険料収入・総資産で国内最大手である。
1889年に創業した、日本で3番目に古い生命保険会社である。
1899年に保有契約高が業界首位となり、現在までこれを保持している

315 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:45:49 ID:IKDeUYhG
1889年7月に滋賀県彦根で第百三十三国立銀行(現・滋賀銀行)の頭取
をしていた弘世助三郎が近畿の財界人、第四十二国立銀行(現・三菱
UFJ銀行)頭取・田中市兵衛、川上左七郎、土居通夫、山口吉郎兵衛、
岡橋治助、西田永助、竹田忠作、井上保次郎、熊谷辰太郎、難波二郎三郎、
草間貞太郎、甲谷権兵衛、泉清助の各氏に呼びかけて、社長に11代目
鴻池善右衛門を据え、片岡直温らを取締役にして資本金30万円の
有限責任日本生命保険会社として大阪に発足させた。

316 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:46:55 ID:IKDeUYhG
保険料表を当時、主流だったイギリスの保険会社のものを使わずに、
日本人の死亡統計から作成したものを採用した。
1891年に株式会社化し(社名は日本生命保険株式会社)、相互扶助の
精神のもと1898年の第1回大決算において、日本で最初に契約者への
利益配当を実施した。
第二次世界大戦中に戦時統合として、富士生命保険・愛国生命保険と合併した。
戦後は金融機関再建整備法に基づき、1947年に相互会社
(社名は日本生命保険相互会社)として再出発した。

317 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 12:47:50 ID:IKDeUYhG
1889年 - 前身の有限責任日本生命保険会社を創立。
1891年 - 株式会社化(日本生命保険株式会社)。
1898年 - 日本最初の契約者利益配当実施。
1899年 - 保有契約高が日本で第1位となる。
1940年 - 日本最初の「利源別配当付普通保険」発売。
1942年 - 初代富士生命を包括移転。
1945年 - 愛国生命を包括移転。
1947年 - 日本生命保険相互会社として再発足。

318 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 19:10:44 ID:IKDeUYhG
コロナ不況でも会社が絶対に手放ない優秀人材5タイプ
11/9(月) 9:16配信10 https://news.yahoo.co.jp/articles/90c9019c02dc0a01a670e040f88a987e69a03c3f
(1)企業と社員の関係は、「仕事と働き方は、社員個々人の裁量が増大」
(2)働く場所と時間は、「オフィス集合型から、場所も時間も選択型にシフト」
(3)仕事の取組み方と人材管理面は、「バーチャルとリモートが台頭」
(4)マネジメントと人材評価面は、「必要があれば助言する支援型スタイルと成果重視のマネジメントにシフト」
■企業が絶対に手放したくない優秀人材

319 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 19:14:13 ID:IKDeUYhG
https://musicbird.jp/onairsonglist/108ch-j-hits/2020-11-10/
18時台#14/15突破口SUPER BEAVER Sony RecordsRCL11579
#15KEKKON大森靖子avex trax配信限定
>19時割込み

320 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 19:16:40 ID:IKDeUYhG
19時台
#1/14足跡Little Glee Monster gr8! RecordsSRCL11517
>19:10割込み
#2Laugh & ...King & Prince Johnnys' Universe UPCJ1002
>末尾だけかかる

321 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 19:24:09 ID:IKDeUYhG
19時と19:20はコールサイン割込みで19:10は支所割込み

 タイプ1:自己管理ができ、成果を出せる人
 タイプ2:オンラインに対応したコミュニケーション能力を磨いている人
■知識の量より「知恵の量」
 タイプ3:情報量が豊富で、相手がコミュニケーションしたくなる価値を備えている人
 タイプ4:仕事をしながら、能力を高められるように学び続けられる人
 タイプ5:環境変化に柔軟に対応できる人
■職種別に見る「手放したくない人材」の資質
(1)営業職部門では、「社会構造の転換に即した行動」

322 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 19:30:01 ID:IKDeUYhG
#6 WILL TRUE LantisLACM14994
■テクノロジーに代替されない強みを持つ
 (2)事務職部門(一般職)では、「得意分野や需要の高いスキルを高度化させて仕事をする」
(3)サービス職部門では、「ITを使いこなす側になり、集客につなげるマーケティングや広報の業務を担う」
■従来の業務プラスアルファの資質が求められる
(4)管理職・役員では、「積極的にITを活用し、リモートワークを自ら実践する」
■掛け声だけの管理職・役員はもういらない
(5)経理・財務部門では、「役割が高度化して専門職化し、経営戦略や投資戦略を担うためにAIを駆使するスキル習得が必須化」
■「会社に依存せず、自立して生きていける力を備えた人になる」
(6)総務・人事部門では、「オフィススペースの縮小対応とWEB面接運用の高度化」
※筆者註:参考資料 JTB Benefit「【あなたの仕事はどう変わる? 】アフターコロナのニューノーマル時代! 職種のあり方が変わる! 」(https://jtb-hrsolution.jp/hrsupplement/evp/64)

323 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 19:37:43 ID:IKDeUYhG
自治医大があるから埼玉の医療法人を警視庁がってことか
まあ東京支店がない地銀は無いし、信金や信組の中央金庫/組合所在か
>此処でja割込み
#7 自分じゃないか ASKA DADA label配信限定
>まあキンプリよりかかった方かな

酒井 光雄(さかい・みつお)マーケティングコンサルタント
https://news.yahoo.co.jp/articles/90c9019c02dc0a01a670e040f88a987e69a03c3f?page=5


324 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 20:27:34 ID:IKDeUYhG
グレノイ 奈美姐さんのフィーチャリング炭次郎のうた トークバック
にほぼフルでかかった
で、パンプアップラジオリピで本に続き聴くと更に

マカロニえんぴつmother2020年11月10日(火) 20:09
レコチョクitunesamazon公演チケット情報
>おい、このオンエア曲の空白はw zz9aiで武者修行の中野人---
宇多田ヒカルAutomatic2020年11月10日(火) 19:15

325 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 21:02:38 ID:IKDeUYhG
My Little Loverの今日が雨降りでも じゃなく、西野 カナの君が好き
明日の資源回収情報ed曲 昨日は大野が退所で大真面目な環境省曲。

サクラタウンが全面開業、埼玉 出版社運営の大型文化施設
11/6(金) 16:20配信8
https://news.yahoo.co.jp/articles/c27ea1d5cbe07fcbafde173bd8ec8f1b38fd089a
角川の角川による角川のための施設なのにCOOL JAPAN FOREST構想とか
アニメ聖地88とか業界代表のような誤解を招く施策に観光協定など行政
が加担すると偏った税金投入と言われかねない。
少なくともジブリ系を無視してこれらの標榜はありえない。
川を挟んで北西側はトトロの舞台所沢市松郷(86年まではもっと広範
囲)だが4日の所沢駅前トトロ像とか狭山丘陵のトトロの森のような徳
間系とは無縁。
地元著名人によるマンホールも副社長知人のガンダム安彦だけで徳間系
のトトロ宮崎は無し。
神社のアニメ聖地88も角川系無名作品など協会理事長の角川に偏っている。
ジブリプロデューサー見習いでKADOKAWA役員の川上がなんとかすべき。
>角川映画の前身の大日本映画こと大映って徳間がオーナーだったの
知らないのね、あと、ジブリと提携のディズニーの映像ソフトの実質
販売元はポニキャで、当然代理店はクオラス、ハルヒの憂鬱で大写し
のビッグショットの後身。

326 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 21:03:03 ID:IKDeUYhG
だが4日の所沢駅前トトロ像とか狭山丘陵のトトロの森のような徳
間系とは無縁。
地元著名人によるマンホールも副社長知人のガンダム安彦だけで徳間系
のトトロ宮崎は無し。
神社のアニメ聖地88も角川系無名作品など協会理事長の角川に偏っている。
ジブリプロデューサー見習いでKADOKAWA役員の川上がなんとかすべき。
>角川映画の前身の大日本映画こと大映って徳間がオーナーだったの
知らないのね、あと、ジブリと提携のディズニーの映像ソフトの実質
販売元はポニキャで、当然代理店はクオラス、ハルヒの憂鬱で大写し
のビッグショットの後身。

327 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 21:28:55 ID:IKDeUYhG
昨日は大野が退所→山下が退所 訂正

「鬼滅の刃にはあるが、ワンピースにはない」敏腕マーケターが見抜く決定的違い
11/10(火) 8:16配信448
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7720a839495c4e86808a9c368458d2af850b407?page=3
鬼滅の刃「無限列車編」をビジネス視点で見た考察が話題に「あんなに手間と時間をかけたのに」「魘夢(えんむ)からしたら悪夢」と同情の声
11/7(土) 13:07配信28
https://news.yahoo.co.jp/articles/19c405a7bc8a6f009283ca32d1bac7a06c421aa7

328 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 21:49:14 ID:IKDeUYhG
中村吉右衛門「半年ぶりの舞台で」〈自粛中に考えた舞台復帰と歌舞伎の
これから〉――文藝春秋特選記事【全文公開】9/30(水) 6:00配信有料
https://news.yahoo.co.jp/articles/d32ff909cbeead3a50833cc09b7abd185074807e
丸紅「肉とコーヒー」で稼ぐ食料部門の粘り強さ11/6(金) 7:11配信7
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbe4ebf83dcb59571098436e3369c55813e0050d

329 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 22:08:00 ID:IKDeUYhG
 総合商社の雄、丸紅が「eスポーツ」に進出するワケ……コスト削減
で利益を出す経営はそろそろ限界なのか11/6(金) 10:05配信2
https://news.yahoo.co.jp/articles/7dbb701c1bf9cfa8568f4cd1c5a5e96c4917fe7f?page=2
 確定拠出掛け金上限5万5千円に 企業年金、老後資産を支援11/9(月) 17:31配信16
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c3997e0fe8f5d110500ab0a0dfe8ec899a4d3ca
YouTube、あまりにも圧倒的な稼ぎ方のカラクリ11/9(月) 5:01配信21
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1456a196e4c54956153629639a488dfa3390a5?page=4

330 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 22:24:52 ID:IKDeUYhG
麻生グループが事業拡大、東都水産に1株4550円でTOB11/9(月) 15:35配信25
https://news.yahoo.co.jp/articles/61e012aabbfd0651fe03fb1f41341d89cd2dcfb4
炭鉱からセメント、セメントからゴルフ場、ゴルフ場から医療・福祉
・教育と変幻自在に生きながらえてきた麻生グループだ。
そこいらの投資家やアナリストよりあてにはなるかもな。
 「クレーム対応が怖くてできない…」クレーマーへの3つの対処法って?
11/3(火) 12:14配信12
https://news.yahoo.co.jp/articles/93f7164011e51b15116a3f88741dea8f153e7dad?page=3
◆クレームに至る顧客の心理を理解しておこう
◆まずは相手の話にきちんと耳を傾けよう
◆クレームをチャンスと捉えよう

331 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 22:53:56 ID:IKDeUYhG
>お客さまからのクレームの電話が多々あり、マニュアル通りに対応を
したところ、さらにお客さまを怒らせてしまうことがありました。
それからクレームの対応が恐くてまともに対応ができません……。
 3つの対処法って......これ研修じゃなくて、メンタルヘルスのライ
ンケアだよ。
きちんとしたケース報告に加えて、自身の精神状態についての報告。
まず、ここから。そして指示を仰ぐ。
そういうマニュアルになっているんじゃない?
勝手におかしなことをすると、より事態を悪くする。


「クレーム」と言うと ネガティブなイメージがあるけど、元々"claim" は、正統な理にかなった内容を含め 自分の主張を述べることを言う。
到着先の空港などでの 荷物受け取り のことは baggage claim などと言う。
「これは私の荷物です」ということ
外来語は 日本に入ってきて 日本独自の意味を持つようになった語が結構ある
「セレブ(セレブリティ)」「テンション」「ハンドル」「キーホルダー」
「デッドヒート」今話題の語では「エール」などなど・・も 本来の
意味を知ると驚く日本人は多い

332 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 22:54:18 ID:IKDeUYhG
自分の主張を述べることを言う。
到着先の空港などでの 荷物受け取り のことは baggage claim などと言う。
「これは私の荷物です」ということ
外来語は 日本に入ってきて 日本独自の意味を持つようになった語が結構ある
「セレブ(セレブリティ)」「テンション」「ハンドル」「キーホルダー」
「デッドヒート」今話題の語では「エール」などなど・・も 本来の
意味を知ると驚く日本人は多い

333 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 22:55:52 ID:IKDeUYhG
記事は企業の立場としては正解かも。
個人の立場でいうと、「しっかりと謝ること」と「しっかりと断ること」だと思う。
何に対してお詫びをするか、何不満を持たれているかを聞いて、
その事に「会社として」謝罪をする。
そして絶対にへりくだらない。できないものはできないと断る。
正確には「ここまでできます」と明確にする。
「誠意をみせろ!わかるだろ?」と金銭を匂わせたら恐喝。
「ウチの組が」といったら暴対法。続きは警察で。
あと精神衛生上は、相手の無茶苦茶な理屈に「何でやねん」と心の
ツッコミをかますくらいの気構えで良いと思う。

334 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 22:59:50 ID:IKDeUYhG
急増する「SNS疲れ」の原因。疲弊しない上手なSNSとの付き合い方
11/9(月) 18:24配信2
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc7fbb10e7c154b0bc9df61e9920c041eb09b98e?page=3
人が本質的に求めている欲求を5段階で表した「マズローの5段階欲求」
というものがありますが、その中でSNS疲れを増幅させてしまう3つの
「欲求」をピックアップして紹介します。
(1)所属と愛の欲求
自分もコミュニティーの一員であると感じたい欲求です。
具体的に「流行に遅れたくない」「自分も同じレベルだと思われたい」
「他人に嫌われたくない」など。
(2)承認欲求
他人から認められたい、尊敬されたいと感じる欲求です。
具体的に「注目されたい」「負けたくない」「可愛いと思われたい」など。
(3)自己実現の欲求
最終的に自分の「理想とする人」になりたいと感じる欲求です。
ということで、 今回の合言葉は……
「本当の自分の気持ちを見失わない!」です。

335 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 23:05:00 ID:IKDeUYhG
(2)承認欲求
他人から認められたい、尊敬されたいと感じる欲求です。具体的に
「注目されたい」「負けたくない」「可愛いと思われたい」など。
(3)自己実現の欲求
最終的に自分の「理想とする人」になりたいと感じる欲求です。
ということで、 今回の合言葉は……
「本当の自分の気持ちを見失わない!」です。
>ばくだでびばぶ
メガバンク系証券が批判「時代遅れ規制」の行方11/6(金) 4:51配信3
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a9f272b833846526a989c98385163b5a2d9b11a?page=4

336 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 23:09:07 ID:IKDeUYhG
「金融を取り巻く環境は激変した」と話す三菱UFJ証券ホールディング
スの荒木社長。写真は2019年(撮影:尾形文繁)
 野村インサイダ-証券潰してからじゃない?あいつらル-ル守らないし
投資銀行として中小M&A前提の銀行になる?
企業は株主のものか、社長をはじめとして企業で働く人のものか、とい
うところのバランスが株主の方へ完全に傾くという事なのでしょうか
海外の投資家は儲け以外に社会貢献をする事も目的にありますが儲けだ
けに目が行くようになると過当競争になって成長出来なくなるか日本企
業はなくなってしまう可能性もあるのではないかと思います
 経営の不安定さを招く事は良くないし、良くも悪くも銀行が企業売買
の砦になって来たからこそのGDPで、他国の利益に加勢する必要は無いような気がします

337 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 23:15:08 ID:IKDeUYhG
親方日の丸の三菱銀行で長らく我が世の春を謳歌した方が、今ごろ証券
の立場でしたり顔で仰られても何だか・・・いまいち素直には聞きづらい。
 銀行はお金が必要な時には貸し渋り、必要じゃないのに無理やり貸し
付ける(バブルが典型。その後、適宜貸しはがし)正にあこぎなお仕事。
今は昔で、行員も店舗もあぶれまくって、どうやって余剰人員を解消し
ようかと(クビにはできず)、関連の証券やその他会社に押し付けてるようだし。
ただ、話題の件は正論なのかな。本邦の金融グループが外資に劣後している部分。
優越的立場の濫用、利益相反、情報漏洩を違反したときの超厳罰化が盛
り込まれれば、垣根を外して柔軟かつ迅速な金融サービスの提供が可能
となるだろうし、金融機関、顧客の双方にメリットはあると思う。
法令改正が実現し当局からゴーサインがでたら、まさに銀行・証券が統合するんじゃないだろうか。
>りそなの前身って将に戦前の理想な銀行像だったんだよね。

338 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/10(火) 23:19:32 ID:IKDeUYhG
ucatニュース明け
#4/15 Unknown ReoNa SACRA MUSIC VVCL1749

339 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 06:45:43 ID:9YfPbjQM
WBS キュアアップ スマホ処方箋

#11/16Living My Life May'n HORIPRO配信限定
15周年記念企画ミニアルバム3種のプレオーダー開始
2020/10/21 — ダンスミュージックを再びヒットアップ!
先行配信曲は、「15Colors -soul tracks-」よりVivaOlaが手がけた
>両方に津島支所割込みかかる
#12自分じゃないか ASKA DADA label配信限定

340 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 07:03:56 ID:9YfPbjQM
#16不揃いな脈拍 三月のパンタシア
>両方にJA三間支所割込みかかる
7時台#1/14ゼロ ユニバース山本彩 Universal SIGMA UMCK5694

341 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 07:10:41 ID:9YfPbjQM
作詞:みあ、みきとP / 作曲・編曲:みきとP SACRA MUSIC
3rd 2020年9月30日 ブルーポップは鳴りやまない
#09/12.不揃いな脈拍
初VVCL-1740~2  常VVCL-1743 20位

342 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 07:57:53 ID:9YfPbjQM
#7/15Imagine ORANGE RANGE SPEEDSTAR RECORDS配信限定
>此処からママゴト♪

343 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 07:59:16 ID:9YfPbjQM
笑わないブギーポップの、ブルーポップは鳴りやまない

344 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 08:22:13 ID:9YfPbjQM
ブルーポップは鳴り止まない ブギーポップは笑わない
検索キーワードw

345 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 08:23:53 ID:9YfPbjQM
>>339
ダンスミュージックってことはd4dj参戦?


346 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 08:33:35 ID:9YfPbjQM
8時台#7/14君が僕のことを一生忘れられないようにカノエラナ
KURAMAE RECORDS KRKB1007
>B story本 乙

金融機関の「顧客本位の業務運営」、顧客の5%しか活用せず 生かすための方法は?
11/10(火) 15:20配信6
https://news.yahoo.co.jp/articles/f064aa52b7db72093f8c5c2a07042d0af059d72f
---「原則」を採択している事業者の数は増えてきており、その数は
2019年6月末時点で1679。
さらに、顧客ごとの運用損益や商品のコスト、リターンなどを数字で
表す共通KPI、また金融機関が独自に設定する自主的KPIを公表する事業者も増加してきている。
 しかしその効果はまだ限定的だ。
「金融機関の取組方針やKPIについて『知っている』顧客は3割程度、
さらに金融商品の購入時にそれを参考にしている人は、そのうちの2割。
全体の5〜6%くらいにしか訴求できていない」。
想研が11月10日に開催した「日本IFAフォーラム」の基調講演で、
金融庁の太田原和房氏(企画市場局市場課長)はこう話した。
>想研www.soken-inc.co.jp
想像力と構想力で新しい広告コミュニケーションの世界を切り拓く 金融業界に特化した広告代理店.

347 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 08:34:21 ID:9YfPbjQM
 しかしその効果はまだ限定的だ。
「金融機関の取組方針やKPIについて『知っている』顧客は3割程度、
さらに金融商品の購入時にそれを参考にしている人は、そのうちの2割。
全体の5〜6%くらいにしか訴求できていない」。
想研が11月10日に開催した「日本IFAフォーラム」の基調講演で、
金融庁の太田原和房氏(企画市場局市場課長)はこう話した。
>想研www.soken-inc.co.jp
想像力と構想力で新しい広告コミュニケーションの世界を切り拓く 金融業界に特化した広告代理店.

348 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 08:50:27 ID:9YfPbjQM
>>216
BOTK JPJT この前半何か使えないかね
鴻池 直文(こうのいけ なおふみ、元亀元年12月18日(1571年1月13日)
- 慶安3年12月5日(1651年1月26日))は、安土桃山時代から江戸時代
前期にかけての豪商。鴻池財閥の始祖。
山中幸盛の長男で、通称を新六、新右衛門。号を宗圓。
または山中 幸元(やまなか ゆきもと)ともいう。

349 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 08:55:08 ID:9YfPbjQM
2021-1571=450回忌!
慶長19年(1614年)、最初の家訓である「幸元子孫制詞条目」を定めた。
元和年間に次男以下と共に大坂に進出して酒造業を大規模に拡大し、
寛永年間には九条島が開発されるやここに拠って海運業を起こし商品
運送を始めたが、まもなく江戸幕府による参勤交代の制度が出来たこと
により、西国大名の運送を請け負って成長した。
幸元の生涯を見ると、事業が非常にタイミングよく展開してゆくのがわかる。
大坂における本拠地は和泉町であったと思われるが、これまで、家史・
年表・系図等に内久宝寺町を本拠地としたとされているが、これは後述する如く誤りである。

350 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 08:56:37 ID:9YfPbjQM
九条(くじょう)は、大阪府大阪市西区の地域名称。
または、同地域中部の町名。現行行政地名は九条一丁目から九条三丁目。
本稿ではかつて存在した西成郡九条村(くじょうむら)についても述べる。
もとは淀川の河口に蓋をするような大きな中洲があり、南浦と呼ばれていた。
南浦は現在の西区本田・九条・九条南・安治川・境川・川口(旧古川以
南)・千代崎の北西部、此花区西九条の大半などに相当する。

351 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 08:58:17 ID:9YfPbjQM
1619年(元和5年)に南浦の北東端に大坂船手の組屋敷・与力屋敷
・同心屋敷が置かれた。
1624年(寛永元年)には土豪の池山新兵衛の協力を得た幕府役人の香西
晢雲によって住宅・墾田開発が計画された。
なお、開発主体については米屋弥右衛門など12名との説もある。
幕府儒官の林羅山によって衢壌島(くじょうじま)と名付けられたが、
1674年(延宝2年)の洪水の際に九条家の木笏が漂着したことから九条
島の表記に改められたとの伝承がある。
また、村名も当初は九条島村と呼ばれた

352 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 09:00:53 ID:9YfPbjQM
九条家(くじょうけ)は、五摂家のひとつで公家である。
明治維新後、九条道孝が公爵に叙せられ、その四女・節子は大正天皇の
皇后となった(貞明皇后)。
 九条邸跡:現在の京都御苑の南西部に旧九条邸はあった。
現在は庭園部分のみが整備されて残っている。
九条池と呼ばれる庭園の池の中島には鎮守社だった厳島神社が、また
池畔には拾翠亭と呼ばれる瀟洒な茶室が、いずれも現存している。
母屋などの主要な建物は、明治時代初期の東京移住命令に伴い東京の
九条邸に移築された。
近年になってこれが東京国立博物館に寄贈され、「九条館」と命名された。

353 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 09:09:49 ID:9YfPbjQM
衢」は「ちまた、賑やか」を意味し、
「壌」は「土地」に通じ、賑やかな場所になるように願ってつけられたとのこと。
>木笏が漂着しても公庄だから駆除せず、苦情も言わず、縁起に肖った
のが昭和天皇の母親に。

九条島は河流・航行の妨げとなっており、1684年(貞享元年)から1687
年(貞享4年)にかけて、淀川水系の河川改修を幕府から命じられた
河村瑞賢によって安治川の開削工事が行われ、九条島が2つに割られた。
以降、安治川左岸が九条村、右岸が西九条村と呼ばれるようになった。
安治川開削によって、大坂市街への航行が可能になり、それまで伝法村
が担っていた大坂の外港機能は衰退し、どちらも四貫島に設けられてい
た大坂船手の船奉行所は九条村の北東端へ、船番所は安治川北1丁目へ
移転するなど大きく変容した。

354 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 09:33:52 ID:9YfPbjQM
船番所は安治川北1丁目へ移転するなど大きく変容した。
>当然水神様に奉納したくなるよね。
茨住吉神社(いばらすみよしじんじゃ)は、大阪府大阪市西区九条に鎮座する神社。
寛永元年(1624年)香西晢雲が九条島開発の際に勧請。
以降、摂津国西成郡九条村の産土神社となる。
なお、同じく晢雲が九条島開発の際に建立した竹林寺も近隣に所在する。
社名は荊棘を駆除して社殿を建設したことから茨の字を冠したとも、
摂津国菟原郡住吉村の本住吉神社を分祀したので菟原が茨と転訛したとも云われる。

355 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 09:36:52 ID:9YfPbjQM
>>348-349
元亀元年(1571年)、山陰地方の戦国武将で、尼子家家臣・山中幸盛
(鹿之助)の長男として誕生。
父・幸盛は幸元を、山中家の本家にあたる別所氏の家臣・黒田幸隆に預けていた。
これは嫡子のなかった幸隆に請われて、幸元を黒田本家の養子すること
を承諾したためとされる。
この黒田一族は加古川の上流黒田庄一円に蟠居しており、幸元も黒田庄
で育ったものと考えられている。
ところが、父・幸盛は毛利氏によって天正6年(1578年)に討死し、
黒田幸隆は同年に豊臣秀吉のため滅びた。
実父と養父が反対の陣営にあり複雑であり、そのどちらかの死により
居所を捨てねばならなくなり、9歳で流浪の身となった。

356 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 09:42:40 ID:9YfPbjQM
>>354 漏れは後者と解釈するね。
摂津国は畿内に属する。
現在の大阪府北中部の大半と兵庫県南東部にあたる。

別所氏(べっしょし)は、播磨の戦国大名を輩出した氏族。
播磨の守護大名・赤松氏の庶流であり、三木城を本拠とした。
しかし、就治の孫・長治の時に織田信長と一時、誼を通じるも離反し、
信長の命を受けた羽柴秀吉によって攻められ、有名な「三木の干殺し」
にあう(三木合戦)。
長治は2年間近く抵抗するというしぶとさを見せたが力尽きて1580年
(天正8年)に自害し、ここに戦国大名としての別所氏は滅亡した。

357 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 09:54:03 ID:9YfPbjQM
その後、就治の三男・重宗が秀吉の家臣となり但馬国八木城主
(あるいは丹波国園部城主)として存続。
重宗の子の吉治の代には江戸幕府の下で八木藩を治めることとなった
が、1628年(寛永5年)に参勤を怠ったことから改易された。
後に許された息子の守治や重宗の他の息子の系統は旗本となった。
宝永年間に長崎奉行を務めた別所常治(つねはる)は子孫にあたる。
なお、則治の子孫の三木城主別所氏とは別に西播磨利神城主の分家も存
在したが、こちらも宗家に同じく信長に叛いたため山中幸盛(鹿介)に
より城を落とされて滅びている。

358 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 09:56:39 ID:9YfPbjQM
>>355
幸元は山中幸盛の実子であること、山中家の本家黒田家の跡を継ぐべき
立場にいたことなど、自分の出自を秘匿し、「禁戒之一書」「遺訓」に
も書き記して子供達にも秘密を命じた。
これは、未だその累が及ぶ恐れがあったことと、武士を捨てて事業に生
きる時にはその経緯が害にこそなれ益にならずと考えたからである。
しかし一度だけ自ら、その禁を犯した事がある。

359 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 10:01:13 ID:9YfPbjQM
元和元年(1615年)に高野山へ参じ、廃墟に近い状態であった山中幸盛
ゆかりの寺・浄智院を再興し上池院と改め、山内に幸盛の墓を建立したという。
なお、晩年は高野山に隠棲したい希望であったといわれるが果たせなかった。
>じょうちいん、今でも宿坊です

寛永元年(1624年)、山中家先祖伝来の桔梗の家紋を崩し、酒樽の口詰
を象って、五輪違(イツツワタガエ)の家紋を創案する。
俗に五ッ山という。
寛永8年(1631年)には「山中氏家名相続定書」を記した。

360 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 10:02:18 ID:9YfPbjQM
正保元年(1644年)、高野山にて授戒し、一翁宗円と号す。
正保3年(1646年)2月12日に妻・花が享年82で死去。
慶安3年12月5日(1651年1月26日)、死去。享年81。
墓所は、大阪市中央区中寺町2丁目の顕孝庵、兵庫県伊丹市鴻池の慈眼寺、
大阪府池田市の大広寺、高野山奥の院などにあり、法号は実相院一翁宗円居士。
伊丹の本家は七男新右衛門元英が継承し、
大阪の事業は善兵衛秀成・又右衛門之政・善右衛門正成の三兄弟が相続した。

361 :名無しさん@アニラジ聞きたい:2020/11/11(水) 10:06:08 ID:9YfPbjQM
「鴻池直文」および「鴻池流」も参照
鴻池家の始祖は鴻池新六(直文)である。
家伝では、新六は尼子氏家臣の山中鹿介(幸盛)の子という(#山中幸盛との関係参照)。
新六は、慶長年間には伊丹郷町にほど近い鴻池郷ですでに酒造業を行っ
ており、江戸へ酒を輸送して販売をおこなっている(伊丹酒参照)。
清酒に関しては、新六の店の手代が叱責された腹いせに灰を投げ込んだ
ことで、はじめてその製法が発見されたものであるとの伝承もある
(日本酒の歴史#清酒の起源をめぐって参照)。

1025KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス